シネコラム

シネコラム

第429回 ラスト・アウトロー

第429回 ラスト・アウトロー平成七年三月(1995)池袋 文芸坐  元南軍兵士の無法者たちが徒党を組んで西部を荒し回っている。首領は元南軍のグラフ大佐。かつては大牧場主で有能な軍人だったが、出征中に故郷の町が北軍の手に落ち、妻子を凌辱され...
シネコラム

第428回 明日に向って撃て

第428回 明日に向って撃て昭和四十七年十二月(1972)大阪 堂島 大毎地下  一九六〇年代末からアメリカ映画界に新しいスタイルの作品が続々と現れた。自由を求め、社会からはみ出した若者が、古い体制の権力者あるいは権力の手先によって自滅させ...
シネコラム

第427回 ハスラー

第427回 ハスラー平成二十三年十月(2011)府中 TOHOシネマズ府中  若い頃、ビリヤードに夢中になったことがある。ローテーションゲームでポケットに十五個の玉を落としていく快感。西武線の江古田駅近くに友人がいて、駅前にあったビリヤード...
シネコラム

第426回 白と黒

第426回 白と黒平成十三年六月(2001)京橋 フィルムセンター  犯罪物、推理物の面白さは、最後に意外な犯人が用意されていて、あっと驚かされ大満足となるのだが、この映画は犯行の場面で始まる。 弁護士会の会長夫人が浮気相手の若手弁護士、浜...
シネコラム

第425回 shall we ダンス?(1996)

第425回 shall we ダンス?(1996)平成八年七月(1996)池袋 文芸坐2  リチャード・ギア主演のハリウッドリメイク版もよく出来ているが、やはりなんといってもオリジナル『shall we ダンス?』がいいのだ。 この映画のヒ...
シネコラム

第424回 Shall We Dance?(2004)

第424回 Shall We Dance?(2004)平成十七年六月(2005)新宿 新宿スカラ2  リチャード・ギアはよほどシカゴの弁護士に縁があるのだろうか。『真実の行方』『シカゴ』に続いてもう一本、やはりシカゴの弁護士役があるのだ。 ...
シネコラム

第423回 真実の行方

第423回 真実の行方 平成九年二月(1997)池袋 文芸坐『シカゴ』で悪徳弁護士を演じたリチャード・ギア、やはり『真実の行方』でもシカゴの弁護士役で主演している。 報酬目当てで卑劣な犯罪者の依頼を受け、無実を勝ち取る敏腕弁護士ベイル。 大...
シネコラム

第422回 シカゴ

第422回 シカゴ平成十五年五月(2003)錦糸町 楽天地シネマ3  ブロードウェイのヒットミュージカルの映画化。歌って踊るレニー・ゼルウィガー、キャサリン・ゼタ・ジョーンズ、そしてリチャード・ギアも歌う。普段は地味な脇役のジョン・C・ライ...
シネコラム

第421回 隣のヒットマン

第421回 隣のヒットマン平成十三年十一月(2001)新橋 新橋文化  ブルース・ウィリスがクールな殺し屋を演じた『隣のヒットマン』は伏線の効いた緻密なコメディで、オチもよく痛快である。 歯科医のオズは底抜けのお人好しで、借金の山と悪妻ソフ...
シネコラム

第420回 ダイ・ハード

第420回 ダイ・ハード平成元年三月(1989)新宿歌舞伎町 新宿プラザ  不死身でもなく特殊能力もない生身のヒーローがたまたま凶悪事件に巻き込まれ、ひとりで敵に立ち向かう『ダイ・ハード』は、なんといっても画期的だった。 ニューヨークの刑事...