シネコラム第58回 ブレイド 第58回 ブレイド平成十一年十一月(1999)新橋 新橋文化 マーヴェルコミックの変種ヒーローが吸血鬼退治のブレイドである。 妊娠中の母親が吸血鬼に襲われ、吸血鬼と人間の両方の性質を持って生まれたため、生きるには人間の生血が必要だが、にん... 2019.06.01シネコラム
シネコラム第57回 ウォッチメン 第57回 ウォッチメン平成二十一年三月(2009)新宿歌舞伎町 ミラノ座 スーパーヒーローの集結といえば、マーヴェルの『アヴェンジャーズ』やDCコミックの『ジャスティスリーグ』が思い浮かぶが、現実のアメリカ現代史にヒーローたちがそろって関... 2019.05.31シネコラム
シネコラム第56回 オーガズモ 第56回 オーガズモ平成十三年三月(2001)高田馬場 早稲田松竹 モルモン教布教のためにハリウッドを訪れた田舎の青年ジョーが主人公。いきなり特定の新興宗教を茶化して笑いにしているのだ。 ジョーがたまたま伝道に訪ねた家が三流ポルノ映画の製... 2019.05.30シネコラム
シネコラム第55回 スカイ・ハイ 第55回スカイ・ハイ平成十八年七月(2006)新橋 新橋文化 スーパーヒーロー同士が結婚して、子供が生まれ、その子にも特殊な能力が芽生え、やがて高校へ行くようになる。それもヒーローの子供たちが通う学校。雲の上のハイスクール、スカイ・ハイ。 ... 2019.05.29シネコラム
シネコラム第54回 Gガール破壊的な彼女 第54回 Gガール破壊的な彼女平成十九年七月(2007)新橋 新橋文化 一九八〇年代、クリストファー・リーヴの『スーパーマン』がヒットすると、その番外編『スーパーガール』が作られた。スーパーマンの女性版で、主人公はスーパーマンの従妹という... 2019.05.28シネコラム
シネコラム第53回 バードマンあるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡) 第53回 バードマンあるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)平成二十七年五月(2015)京都 新京極 ムービックス京都 マイケル・キートンがバットマンを演じたのはティム・バートン監督の『バットマン』と『バットマンリターンズ』の二作だけで、そ... 2019.05.27シネコラム
シネコラム第52回 バットマン 第52回 バットマン平成二年十月(1990)池袋 文芸坐 私が子供の頃は、スーパーマンやバットマンなど、アメリカンコミックスを原作にした実写のヒーロー活劇がTVで放送されていた。子供の頃は喜んで見ていたが、大人になると、単純で幼稚な勧善懲... 2019.05.25シネコラム
シネコラム第51回 シャザム! 第51回 シャザム!平成三十一年四月(2019)新宿歌舞伎町 TOHOシネマズ新宿 アメリカンコミック原作のヒーローにはいろいろある。遠い惑星から来たスーパーマン、蜘蛛に噛まれたスパイダーマン、大富豪のバットマン、機械スーツのアイアンマン... 2019.05.25シネコラム
シネコラム第50回 キックアス 第50回 キックアス平成二十三年一月(2011)渋谷 シネセゾン 渋谷のシネセゾンは異色作を選んで上映する貴重な映画館だったが、残念ながら平成二十三年二月に閉館となり、私はここで最後に『キックアス』を観た。 主人公は高校生の男の子。好青年... 2019.05.24シネコラム
シネコラム第49回 ヴィクトリア女王 最期の秘密 第49回 ヴィクトリア女王 最期の秘密平成三十年十二月(2018)半蔵門 東宝東和試写室 十九世紀、世界中に植民地を有する大英帝国は、日の沈まない国と呼ばれた。インドは大英帝国支配下にあり、英国女王ヴィクトリアがインド皇帝であった。 アグ... 2019.05.23シネコラム