雨宮由希夫書評『家康が最も恐れた男たち』 書名『家康が最も恐れた男たち』著者名 吉川永青発売 集英社発行年月日 2022年10月25日定価 本体840円(税別)家康が最も恐れた男たち (集英社文庫)作者:吉川 永青集英社Amazon 家康には二つの像がある。狸親父のイメー... 2022.11.19雨宮由希夫
シネコラム第528回 アメリカの夜 第528回 アメリカの夜昭和四十九年十二月(1974)大阪 北新地 梅田東映ホール フランス版の『キャメラを止めるな!』を見ていて、連想したのがフランソワ・トリュフォー監督の『アメリカの夜』である。特殊レンズを使って昼間に夜の場面を撮影す... 2022.11.14シネコラム
雨宮由希夫書評『葵のしずく』 書名『葵のしずく』著者 奥山景布子発売 文藝春秋発行日 2022年10月10日定価 本体1700円(税別) 葵のしずく作者:奥山 景布子文藝春秋Amazon 幕末維新に翻弄された悲運の美濃高須(みのたかす)松平家(まつだいらけ)四兄弟を... 2022.11.07雨宮由希夫
シネコラム第527回 シャーロック・ホームズ 殺しのドレス 第527回 シャーロック・ホームズ 殺しのドレス平成二十四年十二月(2012)渋谷 シネマヴェーラ 『殺しのドレス』といえば、ブライアン・デ・パルマがヒッチコックを意識して作ったホラー映画を思い出す。Dressed to Killというのは... 2022.11.06シネコラム
シネコラム第526回 シャーロック・ホームズ 闇夜の恐怖 第526回 シャーロック・ホームズ 闇夜の恐怖平成二十六年一月(2014)渋谷 シネマヴェーラ 第二次大戦が終了しても、ベイジル・ラスボーンはしばらくホームズを演じていた。『闇夜の恐怖』は戦後に作られた作品で、走行中の列車内で起きた事件を... 2022.10.30シネコラム
シネコラム第525回 シャーロック・ホームズ 恐怖の館 第525回 シャーロック・ホームズ 恐怖の館平成二十八年十一月(2016)曳舟 すみだ生涯学習センター ベイジル・ラスボーン主演のホームズ映画は20世紀フォックスの最初の二本だけが原作と同時代のヴィクトリア朝になっているが、ユニバーサルの... 2022.10.27シネコラム
シネコラム第524回 シャーロック・ホームズ 緋色の爪 第524回 シャーロック・ホームズ 緋色の爪平成二十四年八月(2012)渋谷 シネマヴェーラ アーサー・コナン・ドイルのホームズ物語は大ベストセラーとなり、ウィリアム・ジレットの舞台劇をはじめ、映画となりTVとなり、数多くの俳優がシャーロ... 2022.10.22シネコラム
シネコラム第523回 シャーロック・ホームズ シークレット・ウェポン 第523回 シャーロック・ホームズ シークレット・ウェポン平成二十七年十一月(2015)曳舟 すみだ生涯学習センター ベイジル・ラスボーンといえば、シャーロック・ホームズである。 南アフリカ生まれの英国人で、ロンドンで俳優修業、アメリカに... 2022.10.16シネコラム
シネコラム第522回 ヤング・シャーロック ピラミッドの謎 第522回 ヤング・シャーロック ピラミッドの謎昭和六十一年三月(1986)新宿 新宿ピカデリー イアン・マッケラン主演『Mr.ホームズ 名探偵最後の事件』は老後のシャーロック・ホームズを描いているが、それとは逆に、まだ世に出る前の少年ホ... 2022.10.12シネコラム
雨宮由希夫書評『武蔵 残日の剣』 書名『武蔵 残日の剣』 著者 稲葉 稔発売 角川書店発行年月日 2022年8月26日定価 ¥2000E 武蔵 残日の剣作者:稲葉 稔KADOKAWAAmazon 六十余回戦って負けたことがない「古今無双の武... 2022.10.09雨宮由希夫