書評・コラム

シネコラム

第409回 魔法にかけられて

第409回 魔法にかけられて平成二十年二月(2008)有楽町 よみうりホール  型通りの古典的なディズニーアニメーションで物語が始まる。おとぎの国の森に住む乙女ジゼルは王子様との出会いを夢に見て、動物たちと歌って暮らしている。そこへ白馬の王...
シネコラム

第408回 プリシラ

第408回 プリシラ平成八年一月(1996)池袋 文芸坐2  ドラッグクイーンが主人公の映画といえば、やはり真っ先に思い浮かぶがのが三人組がオーストラリアの砂漠を行く『プリシラ』である。 渋い初老の敵役テレンス・スタンプが演じる女装の麗人を...
雨宮由希夫

書評『義士切腹』

書評『義士切腹 忠臣蔵の姫 阿久利』書名『義士切腹 忠臣蔵の姫 阿久利』著者 佐々木裕一発売 小学館発行年月日  2021年4月28日定価  ¥1600E 義士切腹: 忠臣蔵の姫 阿久利作者:佐々木 裕一発売日: 2021/04/23メディ...
シネコラム

第407回 ステージ・マザー

第407回 ステージ・マザー令和三年三月(2021)日比谷 TOHOシネマズシャンテ  コロナ禍でハリウッド大作がほとんど映画館で上映されない状況が続く。逆に、今は地味な佳作を映画館で観ることのできるチャンスかもしれない。そんな一本がカナダ...
雨宮由希夫

書評『田中家の三十二万石』

書名『田中家の三十二万石』                著者名 岩井三四二発売 光文社発行年月日  2021年2月28日定価   本体1800円(税別) 田中家の三十二万石作者:岩井 三四二発売日: 2021/02/23メディア: 単行本...
シネコラム

第406回 ミッドナイトスワン

第406回 ミッドナイトスワン令和二年十二月(2020)新宿歌舞伎町 TOHOシネマズ新宿  トロカデロ・デ・モンテカルロバレエ団はニューヨークに本拠を置く舞踊団であり、男性のダンサーたちが『白鳥の湖』などクラシックの名作をユーモラスな演出...
シネコラム

第405回 キンキーブーツ

第405回 キンキーブーツ平成十九年一月(2007)飯田橋 ギンレイホール  英語のKinkyには性的変態という意味があるそうで、近畿大学は英語表記「KINIKI UNIVERSITY」を「KINDAI UNIVERSITY」に改めたとのこ...
雨宮由希夫

書評『新装版 汝の名』

書 名   『新装版 汝の名』                      著 者   明野照葉発行所   中央公論新社発行年月日 2020年12月25日定 価    ¥780E 新装版-汝の名 (中公文庫)作者:明野 照葉発売日: 2020...
雨宮由希夫

書評『足利の血脈』

書名『足利の血脈』                      著者 秋山香乃 荒山 徹 川越宗一 木下昌輝 鈴木英治 早見 俊 谷津矢車発売 PHP研究所発行年月日  2021年1月7日定価 ¥1700E 足利の血脈 書き下ろし歴史アンソロ...
菊池仁

極私的ランキング文庫書下ろしシリーズ編

文庫書下ろしシリーズ編 シリーズもののベストテンは基準が難しいこともあり、選考のコンセプトを変えることにした。 2020年のシリーズものの動向は、ベテランの長寿シリーズが安定した刊行ペースと売れ行きを示しており、大きな変化は起きていない。そ...