会員の本、おすすめの本

「文学フリマ東京40」に出店しました!

2025年5月11日(日)、東京ビッグサイトで開催された、「文学フリマ東京40」に、日本歴史時代作家協会が初めてブース出店しました。
おかげさまで、多数のご来場者に恵まれ、日本歴史時代作家協会のブースも大盛況でした。
お忙しい中で、ご来場いただいた会員のみなさまに御礼申し上げます。

5/11(日)の文学フリマ東京40にご来場ください
日本歴史時代作家協会は、5月11日(日)(12:00-17:00)に、東京ビッグサイト(東京・有明)で開催される「文学フリマ東京40」にブース出店をします。3,000以上のプロ・アマの作家の団体・個人のブースが出店する、日本最大級の文学のフ...

会員・顧問の新刊

日本歴史時代作家協会所属の会員・顧問の新刊を紹介します。

会員・顧問の新刊 2025年4月刊行
2025年4月に刊行される、日本歴史時代作家協会の会員および顧問の新刊を紹介いたします。書名と画像から、Amazonにリンクを張っています。泉ゆたか『世田谷みどり助産院 陽だまりの庭』光文社文庫稲葉稔『へっぽこ膝栗毛(三)』双葉文庫坂上泉『...
会員・顧問の新刊 2025年3月刊行
2025年3月に刊行された、日本歴史時代作家協会の会員および顧問の新刊を紹介いたします。書名と画像から、Amazonにリンクを張っています。赤神諒『仁王の本願』角川文庫有馬美季子『花蝶屋の三人娘』小学館文庫泉ゆたか『世田谷みどり助産院』光文...

シェア型書店「ほんまる」に出店中

「没後5周年。誉田龍一氏、追悼特集」開催中(2025年5月中旬まで)

「ほんまる」で「没後5年、誉田龍一氏追悼特集」開催
2020年3月、57歳の若さで急逝された小説家・誉田龍一(ほんだ・りゅういち)氏を偲び、その作品の魅力を再発見するため、「没後5年 誉田龍一氏追悼特集」を開催いたします。開催場所:東京・神保町のシェア型書店「ほんまる」内、日本歴史時代作家協...

シェア型書店「ほんまる」に日本歴史時代作家協会の棚ができました。

日本歴史時代作家協会は、「ほんまる」の棚主です
2024年9月、東京・神保町のシェア型書店「ほんまる」に「日本歴史時代作家協会」の棚ができました。棚の位置は1Fの10章6節(下から2段目)になります。お近くにお越しの際はぜひ、お立ち寄りください。会員の著作物や会員のおすすめ本、日本歴史時...

合評会

合評会のページで、会員の未出版の小説を読むことができます。

合評会
合評会日本歴史時代作家協会では、研鑽を目的に、合評会を行っています。他の会員からの批評コメントなどがもらえて、作品を磨き上げて、発表する機会につながります。当協会の会員の方ならどなたでも、未発表の作品を応募できます。次回の開催予定は未定です...

会員の方で、自筆PR文(1000字以内)をホームページに載せたい方は、専用の投稿フォームよりご投稿ください。